子ども二人と添い寝、実際の状況

赤ちゃんが産まれたら、寝室をどうするか?

 

基本、夫婦二人の時は、ダブルベッドで二人で寝ていた。

長男が生まれるとき、その後どうするかで、結構夫ともめた。

夫は赤ちゃんも一人で寝させるべきという欧米風考え。

 

最近は海外風に、赤ちゃんや子どもを一人で寝させる、という話もチラホラ聞くけれど、日本の主流は添い寝だと思う。夜間授乳があるし。

もちろん赤ちゃんのための快適なスペースを確保できるならいい、それに夜ぐっすり寝てくれる子ならいいけれど、うちは結局寝させる部屋がない。

 

母親は子どもと一緒に寝る場合が多いだろう、では夫はどうするか。

 

私の周りの統計では、赤ちゃんと3人川の字で寝ています、でも夫は夜泣きには起きなくて・・・、という家庭が多いように思える。

 

専業主婦の場合はちょくちょく夫とは別の部屋、1、2階の一軒家の場合は2階で、という話も聞く。

 

私の家庭はというと、夫は「夫婦の寝室は絶対分けたくない、ベッドを別々にする=家庭内別居だ」と。「子どもは別の部屋、ベビーベットで寝るべきだ」

 

対する私は「夜間授乳や夜泣きにわざわざ起きて別の部屋まで行きたくない!というかうちそんな部屋数ないし。」

 

ということで、中間をとって、夫婦で寝るダブルベットに、横付けできる大きめの(縦150cm)ベビーベットを買い、なんとかそれで川の字で寝ていた。

 

 

しかし次男が産まれ、寝室がカオス化してきた。

まず夫は夜遅いため、私が二人を寝かしつける。

図その1

f:id:sapporance:20180630225353j:plain

ダブルベッドで長男次男私。そして散乱した絵本と車類。

添い乳中なぜか口に手を突っ込まれる。

 

図その2

f:id:sapporance:20180630225513j:plain

飲み終わるとなぜか私をキックしてターン。もう身体には触られたくない様子で広いスペースが必要。

 

夫が帰ってくると夫が長男をベビーベットに移す。

一応、ベビーベットは長男、添い乳が必要な次男は私のそば、という産前のシミュレーション通りの格好にはなる。

 

f:id:sapporance:20180630230114j:plain

しかし長男が夜中寝ぼけたり、怖い夢のせいなのか、3歳にしてたまに夜泣きして「ママーママーママー」と私のそばにくる。

 

そして夫は狭いから逆向きで寝る!と逆さになる。

なぜか私がベビーベッドに寝る羽目に・・。

 

f:id:sapporance:20180630230454j:plain

ベビーベッドはマットレスがただのベビー布団だから硬くてとても寝にくい。

どのみち次男が一歳超えてからも、案外授乳回数は減らず、何度も夜間に授乳しているからあまり熟睡はできない。

けれど、それを差し引いても全く寝室がしっちゃかめっちゃかになっていて、布団も枕もあちこちにある状態になっている。

 

正直こんな寝にくいのに、「夫婦は一緒に寝るべき」とかこだわる必要ある?

夫いなければだいぶスペース空くんだけど。ゆっくり違うとこで寝たら・・?と思うのだけど、そうなるとまた一緒にダブルベッドで寝る日は果たしてやってくるかどうか。

 

そういう日本の添い寝文化が、もしかして夫不在の24hワンオペ育児を生み出してしまうのかもしれない。

 

子どもが2人で添い寝の場合、他の家庭は一体どうしているのだろうか?

 

みんなこうかな。