毎日平日は公園か児童館しか行かず、朝から晩まで乳幼児二人と常に一緒の日々。
15年ほど昔の男友達から電話が来て「今何やってんの?」
「子ども寝かしつけ終わったからキッチンの掃除」
「想像できねーなー」と笑われた。
でもね。
この間赤ちゃん連れて出た雨降りの日に家の鍵をなくしてしまい。
たまたま通気のため時々開けてた、ここからは泥棒も入れまいと思われる天井近くの小さな窓にあっさり這い上り宙吊り逆立ち状態で家に入ることができたから、案外本質は変わっていないと思った。
鍵開け110番呼ぼうか迷ったけれど、一万近くかかるわけで、主婦にこの出費は痛すぎる。
基本的に0歳児は常に抱っこ紐で持ち歩いているし、家でも片手に抱えたまま家事してる。つまり7-12キロ常に身につけた状態で日々スクワットしていると。むしろ身体は鍛えられているのかもしれない。
ボロボロだけど。