昨日の検索ワード【2歳児、犬に噛まれた時】

産まれた直後から犬と一緒に育った長男。

実家の里帰り中から、実家の大型犬と一緒に寝ていたくらいで、とにかく犬が大好き。


散歩中の犬を見るといつも駆け寄って触らせてもらっていた。優しくヨシヨシしたり、ちゃんと手のひらを下から差し出したり、割と犬の扱いにはなれていた。


たまにしつこくして吠えられることはあっても、全然怯まず怖がらず、とにかく犬は友達と思っているようだった。


私が追いつくより先に犬のもとに走ってしまった時は「飼い主に触って良いか聞いて、良いって時だけ触って!」と言い聞かせていた。(もちろんそんなこと一度もできたことないけれど)


そんな長男がとうとう噛まれてしまった。昨日。


いつも通る道に、ずっと外に繫れっぱなしの今時珍しい番犬タイプの犬がいた。

誰かが通るたびに吠えていたが、それにも長男は慣れていて、吠えられてもワンワン!と真似したりしていた。


昨日はちょうどその犬の目の前を通り、ダメだよ、と言うのも聞かず触りに行ってしまった。


いつもは吠えるから近づかないで、道端から「バイバーイ」という程度だったけれど、昨日はその犬が吠えずに尻尾を振っていたので、油断をしてしまったのかもしれない。


長男も他の犬との違いを感じていたのか、家の門の近くに行き、いつもより慎重に、ゆっくりと手を下から近づけると、ペロリと舐めた。

長男は舐められたことで喜んで私を見た。


私はあれ、いつも吠えてるけれど大丈夫なのかな、と思いつつ「触ったらダメだよ、行くよ」と言うと犬が小さく私に唸った。

そしてその直後息子に唸ったかと思うと、腕を噛んで息子を倒した。


まるでライオンに捕まったうさぎみたいに圧倒的に息子が弱く軽く、道路にボンと投げられた。


噛まれた箇所を確認するため、服をまくると噛み跡の傷ができて血が滲んでいた。


肌寒かったので、薄手の長袖にさらに厚手の裏起毛のトレーナーを着せていたから、まだ良かったと思う。


厚手のトレーナープラス長袖でさえ貫通し傷ができるのだから、犬の歯は結構鋭い。

もしただのTシャツを着させていて素肌だったのなら、確実に穴が空いていただろう。骨までいっていたかもしれない。


息子は痛みと、不意を突かれびっくりしたのと、友達と思っていた犬に裏切られたような思いとでギャーッとひどく泣きわめいてしまった。

すぐ手を引いて、途中からベビーカーに乗せて家に急いだが、その間もずっと泣いていた。


家で流水で洗いたかったけれど、泣きわめき続け、ベビーカーから降りるのを拒否、靴を脱ぐのも拒否、ベビーカーのフードをあげるのも拒否でしょうがなく、消毒液だけ持ってきて無理やり腕にかけ、しばらく泣き声が小さくなってきたらなんとか抱っこして落ち着かせていると、泣き疲れたのかそのまま眠ってしまった。


鼻水と転んだ砂と汗と涙でなんだか可哀想な顔になっていた。


眠っている間にもう一度消毒液をかけた。


本来なら病院に連れていくべきだけれど。


寝ている間に病院を検索したところ、いつもの病院が定休日だし、傷自体は深くないので様子を見ることにした。


『犬に噛まれた時は感染症の危険もあるのでまずはすぐに水で洗い流し、病院に行くこと』


これは親の、私の責任の事故だよな・・と反省した。


触っちゃダメだよ、といっていっても、なぁなぁになっていつも触らせていた。いつか痛い思いをしそうだな、とは思っていた。


飼い主がそばにいてしっかり散歩紐を握ってくれている犬がほとんどだったけれど、家族同様のペットでも、噛みつくことはある。


なにより動物だし、2歳児より圧倒的に強い。


ちゃんと言い聞かせるだけじゃなくて、危ないな、と思っていることは絶対に止めなければいけないな、と反省した出来事だった。


長男はよほどショックだったらしく、その出来事と傷には触れられたくない様子だった。


今日は犬を見かけて、条件反射で近寄りかけたが、「イヌ・・」といったきりすぐ戻ってきた。


大事に至らなくて良かったけれど。



生後3ヶ月でできること

生後3ヶ月になり、100日のお祝いお食い初めに行った。

行くまでは正直省きたい・・・けれど長男でやったのに次男でやらないわけにはいかないし、という気持ちだった。

しかし終わった後はそれなりにスッキリした気分になった。


神社でお参りもし、予約した木曽路のランチコースでお食い初め膳を用意してもらった。

自分で作る人もいるだろうけれど、赤飯、酢の物、煮物、そして鯛。それに歯固めの石。綺麗な器にセットされて出てきて写真撮影もしてくれる。お食い初め膳だけならそんなに高くなく、特にランチで頼むとお得!これを家でやると準備が大変だし結局高くなりそう。


二人連れてスーパーにいくのも億劫で、もっぱら宅配に頼っているし、出す料理は全部大皿料理一品、という感じなのにこんな細かく御膳を用意するなんて無理無理、と最初から諦めた。


ほぼ個室だったし、寝かせるお布団も用意してもらえて木曽路に頼んで良かった。

それにしても、ドタバタだった。

長男が自分が主役じゃないと察したのか、途中からヘソを曲げて隣の襖をドンドン叩いたり激しく動き回りどっと疲れた。


次男は基本は日中寝ていてとてもおとなしい。2ヶ月からあやすと微笑み、ちょうど3日くらい前から、声を出して笑うようになってきた。機嫌のいい時はかわいい声でアグーグルグーと話し始めている。

寝返りまでいかないけれど、だいぶ体をよじれるようになってきた。

顔がすこしまた赤くなって湿疹ぽいものができている。

髪の毛がどんどん薄くなっている。

母乳育児、おっぱい拒否

生後2ヶ月と半月、母乳とミルクの兼ね合いが難しい。


生後1ヶ月過ぎからだいぶ母乳が軌道に乗りだし、寝る前にミルクを100mlたすだけであとは母乳で大丈夫になってきた。


といっても母乳は実際どれくらいの量でているかわからない。だから、飲んですぐ泣かれると、「おっぱい足りないんじゃ無いか」と心配になる。とりあえずさっきあげたばかりで30分も経っていないけどまた飲ませたりする。それにどうも母乳だと嫌がる時があって、特に寝る前がすごく大変。

ものすごく泣く。お腹すいた風なのに母乳を飲ませようとすると、更に泣いて嫌がる。手でつんのめって嫌がる。じゃぁいらないのかと思うとそういうわけではないようで、切ない感じで絶叫しだす。

結局ミルクを飲ませると、落ち着く。

たまーにすごく嫌がったかと思うと突然静かになりごくごく母乳を飲めたりもする。


わけがわからない。なにがしたいんだ・・・。

母乳だと出方が一定ではなく急にドバドバ出たりするのも嫌みたいで、ドバドバ出だすと口をはなしてしまい、顔にかかったりして怒って泣いたりする。

とりあえず、そういう時はガーゼにだすようにしているけど、そうなったらその後はもう「この飲みにくいのやだ!」とばかりに拒否。悲しい。なぜか夜間はどれだけドバドバ出ようとしっかりごくごく飲んでいる。


量を見るのに搾乳してみると50mlくらいしか出ていなかった。あまりでないのが嫌なのかもしれない。


とりあえず今は一日母乳だけでも大丈夫な日もあれば、2回くらいミルクを足さなければいけない日もあって、いまいち定まらず不安定な状況。

母乳拒否されて、なのにギャンギャン泣かれると何度も授乳するよりどっと疲れる。

出産前のオムツは何パック必要?? 生後2ヶ月

出産前の準備で、オムツは買いすぎないほうがいいという人も多いけれど、結局オムツ、おしりふきは絶対必要だしかさばるから、ちょうどいいサイズをある程度は買っておいたほうが楽だと思う。

いつでも買える、と思っていても、生後1ヶ月以内はほぼ外には出ないと思っていた方がいい。赤ちゃんと一緒の買い物は大変。まぁアマゾンで頼めるけれど。

ということで、うちの場合。


パンパース新生児用を4パック事前購入。

90枚入り。

約1.5ヶ月で使い切った。

37週で産まれてきたから退院時は2.4キロの小さい息子。足はカエルの足のようで新生児用でもガバガバだった。

生後1ヶ月で4キロ程度の大きさ。

さらに2パック新生児用を購入。このとき若干足がムチムチしてきたのでSサイズにするか迷った。けれど、ウェストはまだまだ余裕があるし、新生児用の方が一枚あたりの値段が安いので新生児用を購入した。現在6キロだけれどなんとか新生児用でもいける。あと残り1パックになった。


オムツ替えは長男の時と違って大雑把になっていて、気がついたらという感じであまりこまめにはかえられていない。

オムツかぶれは無いからいいか!という感じ。夜間は起こしたく無いし、朝までかえないことも多い。それでも生後1ヶ月以内の時は一日10回程度オムツかえていた。今は6-8回かな?なんだかんだ4時間おきくらいにはかえているか。


結論としては、早めに生まれそうな場合は、新生児用を4パック購入しとくと楽。


ちなみに私は前回は36週で産んだからまた早くなると言われていた。私自身背も小さいし、あまり大きくならなそうというのもあった。


生後2ヶ月の状態


起きている時間が長くなってきた。

ほぼ完全母乳でいけるようになってきた。

舌をぺろぺろ、ペチャペチャ音を出すようにしている。多分もっとミルク飲みたいの意思表示かな?

寄り目になることが多い。

起きているときはほとんど抱っこしていないと泣く。

だいぶ色が白くなってきて、もう生まれたての赤ちゃんじゃなくなってきた。

でもまだパンパースは新生児用を使用中。

生後1ヶ月、便秘?腹痛?対処法

生後1ヶ月半。

新生児の時は母乳やミルク飲むたびプリプリと可愛く黄色のうんちが出ていた。1日3-10回程度。

しかし1ヶ月すぎると、あれ?今日出たっけ?という日がちらほら。


そして風邪ひいて鼻づまりもあって発熱もして、一時期入院することに。


その辺りからどうもお腹の調子が良くなさそうだった。一日一回あるかないかで水っぽい。


新生児期はお米のたいたような匂いだったのに、妙に臭くなった気がする。


上の子の時の経験から、離乳食食べる頃には臭くなるけれど、月齢が低い時は全然匂いは気にならず、乳児のウンチやオナラは、なんだかいい匂いだと思っていた。


もちろん我が子だから、と言うのもあってヨーグルトとしか思わないかんじ。


ところが1ヶ月半ですでにおならが臭い。

そして退院して3日目になるのに、うんちが出ていない。

入院中の便回数を聞かなかったことを後悔。

汚れた服から推測して、多分便秘4日目にはいっている

なんだか理由なく泣いている時があり、機嫌悪そうだし、ミルクをしっかり飲んでても、とても悲しそうな泣き方をしている気がする。


気になりだすと、ソワソワしてしまう。お腹も張っている気がするし。


病院には何日目で行くべきなのか。

イレウスとか病気が隠れてはいないか。


とりあえず、まず綿棒の浣腸をすることにした。

昨日はベビー綿棒にワセリンつけての浣腸を試すが全く何も出ず。


今日も再度試す。


1回目、何も出ず。

2回目は少し時間をかけた。綿棒の先にワセリンを気持ち多めにつけて、頭の先だけ入れたら少し円を描くように刺激してみた。そして肛門周囲にもワセリンをつけマッサージ。


注意点としては、あまり泣いている時だと動いて危ないから、少し落ち着かせて動きが少ない時をねらった。

皮膚が弱いので傷つけないように注意した。

浣腸後すぐには出なかった。


プラス

腹部のののじマッサージもしてみた。


1時間後にたーーっぷり黄色いうんちが出て来てた!


良かったぁぁ。ふぅーっと一安心。


たかが便秘、されど便秘。病院行くほどではないとわかっていても、子供が小さいと心配になってしまう。


これからは早めに対処しよう。






カラーボックスでベンチ作り DIY

臨月になるとどうもやたら手作りをしたくなる。

巣作り本能?


今までリビングのおもちゃいれに収納スツールを使っていたけれど、座面が壊れたりでいまいち使い勝手が悪いし安っぽい。

で、その収納スツールを入れられて、さらにソファ代わりになるコンパクトな椅子か、ベンチ、ソファ系を探したけれど、全然見つからないし、あってもカントリー風だったりで、部屋の雰囲気とも合わない。

ということで、カラーボックスで自作してみた。

完成後

f:id:sapporance:20170209232536j:plain


本当は右側に入れた収納スツールが二個並べて入れられる予定だったけれど、真ん中の縦の板が一枚だけでは強度が心配なので、一個だけで諦めた。

作り方

1カラーボックスを横置きする。横面の大きさの板を用意する。

2板の大きさに合わせてスポンジ素材を切り、板に貼り付け、布、スポンジ、板の順に並べる。

f:id:sapporance:20170209234354j:plain

3タッカーでとめる

f:id:sapporance:20170209234324j:plain


4カラーボックスの上に置く。


おしまい。


簡単〜


金額はというと・・・

カラーボックスはニトリのもの。1600円くらい。

その他

1タッカー  1200円くらい

2木工用ボンド 100円

3上の座面用の板 1000円くらい

4座面用のゴム素材2300円

5座面に貼る生地 1800円くらい


ということで、作った後から考えると、「なんか材料費意外とかかったなー、買った方が安かった?」っていうかんじ。

特に座面。ホームセンターでスポンジを探したけれど全然見つからず、結局防音用の黒いゴム素材

で代用。

そして座面の生地は通販だけれど、代引きと送料でプラス800円くらいになっている。ムムム。


このスポンジ部分は百均でもあるという噂だし、生地も自分でユザワヤなどで買ったりできたらもっと安く済んだかも。


しかし臨月で外にそうそう出歩けないからしょうがないな。産まれたらこんなことしている暇はないし、創作欲が満たされて満足。




第二子妊娠中、36週前駆陣痛

早いもので息子は2歳2ヶ月。

2人目がもう臨月。

前回が切迫早産で入院、結局36週までもったものの結局早産でスピード出産だったため、病院には「今回はもっと早くなるかも、少しでもおかしいと感じたらすぐ来るように」と言われている。


そんな中34週から度々朝に、我慢できる、とはいえいや結構痛いんだけど・・というくらいの規則的な痛みを感じるように!

あせって陣痛アプリで測ると10分間隔。4、5回繰り返し痛みが来て、病院に連絡するか迷っているとその後スーッと引いて痛みがなくなり寝ることができる。


ふーっと安心して陣痛アプリの記録を消す。


これが前駆陣痛か。

張りがひどくカチカチになって痛かったり、生理痛の激しいかんじのシクシクした痛みだったり、なぜか片腹だけピックで刺すような痛みだったりした。

今日の朝も。夫に「痛みがあるからもしかしたら病院いくかも」と伝えたが一時間後には「大丈夫そう」と。

お産はいつ始まるか自分でコントロールできないから難しいな。


前回は、こういういつの間にか消える痛みは事前になくて、こんな感じの痛みが、「これ本物の陣痛かな?」とベッドの中で疑っているうちにパン!と破水して、一気に出産になった。